
← 応援クリック、ありがとうございます。
今月2日、米国務省の定例記者会見で「日本の安倍首相が憲法96条を改正する考えを述べているが、米国はこれを支持するのか?」と質問した莫迦な記者がいたそうである。言うまでもなく、朝鮮の記者だ。ベントレル報道部長が「それは日本の内政問題だ」と2度にわたって答えたにもかかわらず、この記者は喰い下がった。「米国は憲法改正の動きに関わっているのか?」と来た。もう救いようがない。
こんな低俗な質問をする記者が、米国ワシントンに派遣されている。なんとか米国高官の言質をとって、それをネタに日本の憲法改正を妨害しようとしたのだろうが、内政干渉という国家間のタブーについての理解がないなら、世界に恥を晒すまでだろう。彼の国のメジャー紙、中央日報は、7日付のコラムで、「
安倍には憲法が粘土なのか」という失礼極まりない記事を掲載した。曰く、
マッカーサーが強要した憲法、そのために軍隊も持てない国。正常でないので早く改正し、主権を回復しなければならない。日本右翼の改憲論の根底にある認識だ。平凡な日本人の中にもそう考える人たちが多い。
果たしてこれは正しいのか。マッカーサーは本当に日本に平和憲法を強要したのか。連合国総司令部(GHQ)は軍靴で踏みつけて強制施行したのか。結論からいうと、これはすべて嘘だ。右翼が作って広めた“憲法神話”だ。
さすが、捏造大国である。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。



バナーが表示されない場合はこちらから。
人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング