
← 応援クリック、ありがとうございます。
麻生副総理が昨日21日、春季例大祭に合わせて靖國神社を参拝した。安倍内閣の現職閣僚としては、新藤総務相、古屋国家公安委員長に続き、3人目である。加藤勝信官房副長官も同じ日に参拝した。蓋を開ければ全員“創生「日本」”のメンバーだ。
ところがこの閣僚の参拝に、連立与党の山口公明党代表が異を唱えた。「どういう説明をしたとしても、外交的な影響が出てくるのは避けられない。関係改善を損なうことがないような配慮は政治として重要な判断要素だ。(安倍晋三首相の靖国参拝についても)外交的な摩擦に発展しないように配慮をめぐらせるべきだ」との苦言である。関係改善を損なう相手とは、言うまでもなく支那と南朝鮮だ。この東京裁判史観に毒された創価学会の政治的代表は、支那や朝鮮との友好関係を維持するためには、日本の伝統的価値観を忘れろと言うのである。
山口那津男という政治家は一生かかっても恐らく理解しないだろうが、それでもなお、山口氏に聞かせたい例え話がある。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。



バナーが表示されない場合はこちらから。
人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング