
← 応援クリック、ありがとうございます。
以前、たちあがれ日本の結党の際、渡辺喜美氏は「たちがれ・・・?」とギャグで揶揄したが、その時、「この政治家は品がねぇなぁ・・・」と思った。
今回は、これだ。
民主代表選は「チンピラのケンカ」みんな・渡辺氏 (
産経Web)
みんなの党の渡辺喜美代表は24日、民主党代表選について、「ほとんどチンピラのケンカ。自民党時代の派閥抗争よりももっと劣化した争いになっている」と指摘した。
また、菅直人首相が民主党衆参1回生議員との懇談会で「みんなの党の経済対策は少し尖った政策だ」と発言したことについては、「バカも休み休みに言ってくれ。円高という国家の非常事態に党内抗争にうつつを抜かすなんてとんでもない」と激しく批判した。
品がないという点では、渡辺さん、あなたも人のことをチンピラなどと言えた義理ではないと思うのだが、如何だろうか?
さりとて、「円高という国家の非常事態に党内抗争にうつつを抜かす」というのは、ある意味では外れているわけでもなく、円が遂に15年ぶりに83円台に突入するわ、日経平均は9,000円を割るわ、死者がゆうに100人を超えている熱中症対策に関しても何ら対策も発動せず。
首相以下、民主党員は国民そっちのけで、興味はもっぱら政局だけのようだ。
政権責任政党として、何ら責任を果たしていない割には、菅首相は今日のぶらさがりで「やるべきことはしっかりやってます」など宣い、自信たっぷりなご様子だ。
「やるべきことをしっかりやっている」のに、円も急騰し、株価は一向に上昇しないのであれば、自らに無能の烙印を押しているようなものだ。
まかり間違っても、政権与党慣れしていないなんて、今更言わないでもらいたいものだが・・・。
クリックしていただくと励みになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。



バナーが表示されない場合はこちらから。
人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング