
← 応援クリック、ありがとうございます。
先に拙ブログに投稿した千葉景子とともに、
絶対に当選させてはならないのが、山梨県の輿石東である。
山梨の選挙区は熱い。
昨日、国会での議論を皮切りに、党首討論からも逃げまっくっている菅直人首相が山梨入りし、「輿石東は人生の師匠」などという、歯の浮くようなセリフを吐いて帰った。
一方自民党は、党のエースとも言われる小泉進次郎氏が、同選挙区から立候補している宮川典子氏の応援に駆け付けた。小泉氏の山梨入りは2度目であるし、その前にも「創生日本」会長の安倍晋三元首相とたちあがれ日本の平沼赳夫代表、日本創新党の山田宏党首が揃って山梨入りし、宮川氏への支援を訴えている。
大変な入れ込みようだ。
この輿石東という議員は、「民主党参院のドン」ならびに「日教組のドン」と言われているが、やっていることは出鱈目そのもの。
「教育の政治的中立などありえない」との暴言を吐き、安倍政権時に難産のすえに成立した「教育基本法」をなし崩し的に葬ろうとしている。
いわば、輿石氏は日教組の権益を代表する議員であり、その点では「教育の政治的中立などありえない」という持論を、自ら実践していると言っていい。
このことが日本の教育をダメにし、相変わらず、学校が子どもたちの教育の為の場ではなく、日教組の組合員の為でこその職場としていくのである。
私は、日教組が「国旗・国歌を認めない」というスタンスを貫き、反日教育を行う過程で、学校現場が反日分子の養成所となることを、非常に憂慮している。
「国旗・国歌」の問題だけでも、国家に対する立派な反逆行為であり、日教組は他のカルト宗教と同一視されルべき団体だと考えている。
輿石東はその象徴的存在であり、小沢一郎氏に近いか遠いかなどどうでもよく、彼の当選によって日教組の権益が守られ、教育現場が荒廃していくことが問題なのだ。
小泉進次郎氏の言うとおり、山梨選挙区は山梨県民にとどまらず、全国が注目している。
山梨県在住の有権者のかたにおかれては、是非、宮川氏を応援していただきたい。
間違っても、輿石氏を当選させてはならない。
クリックしていただくと励みになります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当ブログはブログランキングに参加しています。ご面倒ですが、是非ともバナークリックをお願いいたします。



バナーが表示されない場合はこちらから。
人気ブログランキング | にほんブログ村 政治ブログ | FC2 ブログランキング